-
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2019年8月
【経営全般】競争環境に自ら身を置く
■ 只今、長期出張中! 連泊を伴う出張は久しぶりです。 出張先で久々に旧知の方と食事しました。 ■ その方が、僕に 「昔、一緒に行った Aって飲食店があったでしょ。 あそこ…競合店の△△が撤退して 料理の質が物凄く低下 … 続きを読む
【事業承継】捨てる勇気
■ 以前、ふとラジオをつけた時のことです。 ラジオから流れてきた会話は、 ある女性からのお悩み相談でした。 そのお悩みは一言でいうと、 「部屋が片付けられないのですが、 どうすれば良いのでしょうか?」 というものでした。 … 続きを読む
【経営全般】やっぱりコミュニケーションだ!
■ 会議など、何らかの集まりがあった時、 「あれ、あの方、以前お会いしたことある」 って思う瞬間ありますよね? その時、すぐに 「ご無沙汰しております」 と言って、近づいて挨拶できる人と、 逆に、もじもじして声が掛けられ … 続きを読む
【よもやま話】「最近ついてないな~」と感じた時にやるべきこと
■ついてない時は、とことんついてない… そんな風に思うことはないですか? 失敗が続くとき、僕はそう思っていました。 ■逆に、ついている人って、どこまでもついている と思うこともありました。 「あの人、妙にラッキーが続きす … 続きを読む
【事業承継】疑問点は聞いた方が後々楽
■社長である親が突然亡くなった場合、 生前に社長本人のみならず、会社の利害関係者や家族、親族と意思疎通を図っておかないと色々と困ることが出てきます。 事前の関係構築等対応って肝心と思います。 ■僕が聞いた例では… 突然亡 … 続きを読む
【事業承継】昔の自分に戻れる場所を確保しておく
■ ベテラン経営者は、 経営者に成り立ての頃を… 後継者は、 仕事を始めた頃を… 思い出せる場所があると 良いかと思います。 ■ なぜなら、 ベテラン経営者は 経営者になりたての頃を 思いだし、改めて (卑屈ではなく) … 続きを読む
【店舗経営】アイコン
■高校時代、自転車競技部に所属していました。 夏休みなど、カンカン照りでくそ暑い中、長距離を自転車で走っていたな~(昔を懐かしむ、オヤジの遠い目) 今年も猛暑。くそ暑い日が続いているのでどうしても「高校時代の夏」を思い出 … 続きを読む
【経営全般】良い蒔きをくべたい
■ 毎日、暑い日が続いています。 長かった梅雨が明けてからは 一気に暑くなりました。 農作物のでき等、 気になることが沢山あります。 ■ さてさて… ジリジリ&モワッとした空気の中、 街を歩いていると スッと涼しくなる瞬 … 続きを読む
【事業承継】男性脳、女性脳
『話を聞かない男、地図が読めない女』という本がベストセラーになったことがあります。 20年近く前にそれを読んだとき、僕は、「なるほど~、そういう事か!」と膝を打ちました。 どちらが良いとか悪いとこでかはなく、男女によって … 続きを読む
【店舗経営】アンケートに応えて思ったこと
■ 先日、服を買いに行きました。 僕はファッションに疎いので 衣料品を見に店に行くことは ほとんどないのですが… 一昔前との価格の違いに驚きました。 何店舗か見たのですが、 どこもホント安かったです。 ■ 消費者としては … 続きを読む