-
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年12月
【経営全般】インプット→考える→アウトプット
■ (自分が悪いのですが…) 僕は学生の頃、全く勉強しませんでした。 そのため成績はいつも低空飛行! 地面にぶつかり大破する寸前でした。 冗談交じりだと信じたいのですが… 高校の進路指導の先生からは 「お前の偏差値では、 … 続きを読む
【経営全般】やっぱり人間関係次第
■経営って… 『お客様に支持される 商品・サービスを提供する』 ことと思います。 これを実現するために 経営理念を明文化したり、 環境分析を行い戦略を策定したり、 品揃えを決めたり、 組織開発を行ったり、 様々なことをし … 続きを読む
【よもやま話】プロコーチのコーチングを受けてみました
■ 「自分ってどうして〇〇なんだろう」 とか、 「つい〇〇しちゃうのをやめたい」 って思ったことはありませんか? ■ 〇〇に入るのは、 だいたいネガティブなワードで、 ・怒りっぽい ・すぐ茶化す。真面目に考えない ・人の … 続きを読む
【経営全般】社長の頭の中を整理
■社長は、何時でも、考えているはずです。 何故かと言えば、 考えなければいけないこと(≒問題)が 次から次へと 涌いてくるからです。 ■ Aについて考えていたら、 次に考えるべきことBが頭に浮かび、 自分の前に置いてある … 続きを読む
【経営全般】集中
■Amazonが提供する電子書籍、kindle。 僕がkindleで 本を読むようになって 3年くらい経ったでしょうか。 ■ 僕は場面・場所で 読む本・読み方を 変えてきました。 ここ数週間の読み方は… 電車に乗った時は … 続きを読む
【経営全般】2019年の経営支援トレンド
■先日出たあるセミナーで隣に座った女性から 「中小企業診断士って 聞いたことはありますが、 何をする人なのか全然わかりません。 最近出来た資格なんですよね?」 と聞かれました。 僕は 「そりゃそーだろーなー。 普通、中小 … 続きを読む
【事業承継】家族会議が必要なわけ
■昨日、お風呂のお湯を一杯にしてしまいました。 ことの顛末は以下です。 ■ まず僕が蛇口をひねって お湯を入れ始めました。 その時、僕は、 お風呂場付近で 嫁が用事をしていたので 「きっとお風呂の様子を 時々見てくれるだ … 続きを読む
【店舗運営】色を変えてみる
■ 先日、外出先にて 鍵がないことに気づきました。 ”やばいな~(汗)”と思い、 着ている服の全ポケットを探し、 また、その日持って出たカバンを ひっくり返してみましたが 鍵は見つかりません。 僕は 「ここで焦っても仕方 … 続きを読む
【経営全般】日々の仕事にゲーム性を取り入れられないか
■ 都内を移動していると、 30人くらいの人が立ち止まり、 一斉にスマホを凝視している 光景を見かけることがあります。 何故、多くの人がスマホを 見ているかというと… スマホやタブレットを使ったゲーム ポケモンGOの「ポ … 続きを読む
【経営全般】どっちに転んでも良しと考えると楽
■ 営業関係の本や記事には、時々、 『営業を1,000件かけても受注が3件』 的なことが書かれています。 ということは… 受注は、0.3%になります。 残りの99.7%は失注となります。 これは精神的にきついはず。 ■ … 続きを読む