-
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年3月
【経営全般】単位当たりで考える
■ 郊外の大型ショッピングセンターに 平日の昼間に行くと 「お客さん、少なっ。店員もいないじゃん」 と感じることがあります。 後日、 そのショッピングセンター全体の 年商を知ると、 「意外にも、売っているな~」 という印 … 続きを読む
【よもやま話】桜を見て感じること
■ 今年も桜の季節が参りました。 道行く人の服装も黒主体から ピンク系、白系など 様々な色が入るようになりました。 「桜の名所」と呼ばれる辺りを歩くと、 ほろ酔い気分の人たちを 見かけるようになります。 (中には迷惑をか … 続きを読む
【事業承継】ストーリーを変えて自らの考え方を躾ける
■ 僕はイヌ・ネコが好きで、 動物が出ている番組をよく見ます。 先日、ある番組を見ていると よく吠えるイヌの飼い主が 「吠え癖を直すにはどうすればよいか?」 とペットのトレーナーに 聞いていました。 その質問を受け、ペッ … 続きを読む
【経営全般】経営リーダー層の「考える」を考える
■ 皆さん忙しい。 IT機器が会社に入り 効率化が図られているはずなのに ビジネスパーソンは忙しい。 家事を手伝う家電も 続々出てきたけれど やっぱり忙しい。 ■ 中でも、経営リーダー層は 特に忙しいような気がします。 … 続きを読む
【店舗運営】SNSは飛び道具?!
■ 「臭いにおいは元から断たなきゃだめ♪」 というBGMが流れるCMをご存知でしょうか? 大昔のトイレ用洗剤のCMです。 (平成生まれの方は絶対知らない(笑)) 僕はその歌が妙に耳に残っています。 ■ いくら芳香剤等で空 … 続きを読む
【経営全般】有無をも言わさず自社を選んでもらう
■ ディファクトスタンダード という言葉があります。 MBAのグロービス経営大学院 のサイトによると 「国際機関や標準団体による 公的な標準ではなく、 市場における自由競争の結果、 事実上の標準とみなさるよう なった規格 … 続きを読む
【店舗経営】ネット販売の勢い
■ ネット販売が拡大するのに伴い、 色々な問題が表面化してきましたね。 取扱量の増加に対応できず 宅配事業者(ドライバー)が 疲弊しているようです。 また、アマゾンが、 出品する事業者に対し、 値引き販売した金額の一部を … 続きを読む
【経営全般】そんた君
■ 無人島に住んでいない僕たちは 複数のグループに所属し 生活しています。 例えば… ・地球 ・国 ・地域社会 ・会社 ・家族 ・学校 ・趣味の仲間 等などです。 ■ グループには、そのグループならではの 慣習や規則、掟 … 続きを読む
【経営全般】短期目標と長期目標
■ 今日は朝からちょこちょこ テレビを見てます。 本日は特別に 報道番組が組まれており、 東日本大震災について 報じています。 TV画面には 街が出来つつある状況や、 住民が戻りつつある状況が 映し出されます。 その一方 … 続きを読む