-
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年1月
一世帯あたり人数
平成26年総務省の資料によると、 日本の平均世帯人数は2.49人(過去最低を更新) だそうです。 その構成は ・夫婦と未婚の子 28.8% ・単独 27.1% ・夫婦のみ 23.3% ・ … 続きを読む
反応してしまう後継者
■ おぼろげですが… 「嫌われる勇気」で有名なアドラーが 『悩みのほとんどは人間関係によるものである』 と何かに記していたように記憶しています。 この主張に反論する人はほとんどいないでしょう。 仕事をしている人であれば、 … 続きを読む
投資
■ 7インチのタブレット端末を買い換えました。 これまで、メールをチェックしたり、 キンドルで本を読んだりするのに使っていた 3年前に購入した7インチタブレットの動きが モッソリしてきたからです。 ひどいときは、 電源を … 続きを読む
結局は、何になりたいのか、何をしたいのかが重要!(事業計画書を読んで思うこと)
■ 最近「事業計画書」を読む機会が多いです。 事業計画書とは… 事業の達成目的、目標、達成する計画・過程を 示した公式のステートメントまたはその文書のこと。 その目的を達成しようとする組織の概要や背景、 戦略などの情報を … 続きを読む
事業承継を考え始める経営者の頭の中を想像してみる
■ 日本老年学会というところが高齢者の定義変更を 提案されているようです。 現在は、65歳以上が一律高齢者と定義されていますが、 これからは、65~74歳が准高齢者、 75~89歳が高齢者、90歳超が超高齢者ということに … 続きを読む
東京商工リサーチのレポートを読んで思ったこと
今日の日本列島はどこもかしこも寒いようですね~。 僕は今、東京におりますが、ニュースで報じられているほど、 寒くないように感じています。 しかし、朝から鼻水がとまらず鼻炎薬を飲んでしまいました。 (僕の鼻はデリケートなの … 続きを読む
なぜ、経営者は事業承継についての相談を他者にしないのか
■ 「相談してもどうせわかってもらえない」 と考えている事業者が大半だから というのが、僕が考えるその理由です。 ■ 「経営者は孤独」とよく言われます。 経営のコアなことについては、これまで誰にも相談せず、 自分ひとりで … 続きを読む
平成29年 年始に感じた事
■ 今年の正月も食べて寝てを繰り返し、 おっさん体形維持に努めました(笑) 正月は2日より、量販店に行き、パンツ (ズボンの方です。トランクスやブリーフとは違います) を買いました。 最近、手持ちのパンツについて、 お腹 … 続きを読む