-
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2016年11月
非日常性の演出で心のバランスを崩す
■ 現在、東京の街中に住んでいます。 朝などは近所の地下鉄の駅から吐き出される人たちのせいで 手を振って歩道を真っ直ぐに歩けないくらいです。 蛇足ですが… 街を歩いていると歩きスマホをしながら、 耳にはイヤホンを突っ込ん … 続きを読む
未来はわからない。だから…○○○
■ 先ほど目にしたヤフーニュースによると 広島の三越が閉店もしくは売場面積縮小の 対象になるとのこと。 実は、数か月前の千葉県柏市のそごう閉店や、 東京多摩センターの三越閉店のニュースを耳にした時、 「広島三越のリストラ … 続きを読む
正解が導き出せると思わない方が良い
■ 最近、銀行出身者の中小企業診断士と話す機会が増えました。 僕は銀行出身者の診断士に 「銀行が保全(担保や保証のこと)や マルホ(信用保証協会の責任共有制度のこと)に頼らず、 独自の視点で企業の事業性を評価し、その上で … 続きを読む